2013年02月14日
第1回卒業発表会(2)
平成25年2月10日(日)に行われた
第1回卒業発表会
2回目は研究発表&児童文化をお送りします
研究発表2名
始めに
こども未来学科2年の中村由佳さんのADHDについてです。


保育介護学科3年の上江洌翔太さんの布絵本です。



この研究は12月に行われた
卒業研究発表の際に高評価を受けたものです。
続きまして児童文化の発表です



こども未来学科2年徳盛美咲希を中心としたエプロンシアターにはじまり、、、





保育介護学科3年生による紙芝居を取り入れた劇を行いました。
最後は手話ソングをみんなで行い、楽しい発表となりました。
次回は「オペレッタ」をお送りします
第1回卒業発表会
2回目は研究発表&児童文化をお送りします

研究発表2名
始めに
こども未来学科2年の中村由佳さんのADHDについてです。
保育介護学科3年の上江洌翔太さんの布絵本です。
この研究は12月に行われた
卒業研究発表の際に高評価を受けたものです。

続きまして児童文化の発表です

こども未来学科2年徳盛美咲希を中心としたエプロンシアターにはじまり、、、
保育介護学科3年生による紙芝居を取り入れた劇を行いました。

最後は手話ソングをみんなで行い、楽しい発表となりました。

次回は「オペレッタ」をお送りします

この記事へのコメント
ADHD *布絵本*エプロンシアター
とても素晴らしかったですね♪
前回の卒検発表の時以上に
皆上手く出来ていました(*´∀`)
児童文化も人数が少ない中
協力しあって取り組んでいる姿が
見られました(о´∀`о)
完成度が高かったです♪
お疲れ様です(*´∀`)
とても素晴らしかったですね♪
前回の卒検発表の時以上に
皆上手く出来ていました(*´∀`)
児童文化も人数が少ない中
協力しあって取り組んでいる姿が
見られました(о´∀`о)
完成度が高かったです♪
お疲れ様です(*´∀`)
Posted by こども未来学科 at 2013年02月14日 23:18